



BMW E30に3カメラ、駐車撮影モード、補助バッテリーの取り付け 午後から4時間で取り付ける予定で動きましたが 無理でした くやしい 訳は書きませんが


翌日午前に無事に完成しました 助手席下に補助バッテリー忍ばせて グローブボックス内に駐車撮影時間調整取り付けました
1月の後半に セリーグ(Dさん)から、パリーグ(Yさん)へ移籍した私です 約24年在籍していたようです 移籍した直後は、色々変更手続きなどで時間とりましたが ようやく2月半ば過ぎ落ち着きました そのご褒美に?サブスクリプション 通称サブスクなるものを始めてみました 通勤が楽しくなるはずでした ところがです 再生したら。。なんか音が変。。 え?期待はずれ?サブスクだから? お友達によると。。「”ロスレス”だから、ストレス少ないですよ。」 ロスレスって言葉も知らんかったんですが しかし。。低音があまりに出ていない もしかして?アンプ?おかしい? スピーカー調べて、アンプがおかしいと決定 外して、ばらして。。前みたいに修理できるかな? ダメでした。。アンプのどこが故障したのか?分かりません まあ。。30年?くらい前のアンプ?だった気がします しかたなく 買いました。。新品アンプです。 前の配線と入れ替えるだけなので、苦労はありません ただ、アンプが小型化されたりしていて、小さくて 綺麗に演出した取り付けができませんでした 再生したら、ちゃんと低音出まして サブスクを楽しんでいる現在です
え?なんの話?
実は最近。。自分でガソリンを補給するようになりました 今頃?なにゆうてるの? って思われると思いますが ほんと最近数ヶ月前から いわゆるセルフガソリンってやつです あんな危ない液体を自分でするんが嫌やったんです が。。些細な理由で。。 いやいやですが、やり始めました あんたガソリン漏れやらいろいろ修理してるんちゃうん? って、話なんですが 修理は修理 プライベートはプライペート あんな恐ろしい液体を触るんは嫌なんです でも仕事では、補給と違い、危険度は増すんですが ”勇気は左の胸に”
約10日ほど前のレッカー入庫BMW E30です。 エンジン始動しないはずなんですが 始動しちゃいまして まあ。。原因はだいたい分かったんですが それとは別に エンジン始動中の排ガスに、”あの匂い”が わたし匂いフェチではないんですが この匂いは。。 ガソリンタンクの中を覗き見することにしまして FUELレベライザーを外した状態で エンジン始動 こんなに泡立つんだ 攪拌させて エンジン止めて タンク内を見たかっただけ うん。。まだ、間に合うかも。。 ぎりセーフかも。。 これが結論でして ほんのりね うっすらね
いったいいつから在庫してたんだろう 先日買ってくださった Garage Breathe オリジナル メッキドアインナーレバー 2年前に作ったものでした ずっとショーケースに飾ってた 話は何度かはあったけど また作る だってさ 付けてくれたBMW E30さんは みんな笑顔になるんだもん それは良い商品だと言う 証拠だ そう信じて また作ります ごくごく少量ですが