紺色。。
紺色でお願いした物です。
なんか青っぽい?
ちょっと私の”紺のイメージ”と違う。
まあ。。在庫でちじみペイントしたので、良いのですが。。
お客さんに「こんな色で」ってイメージで言われて発注した時は。。
お渡しするまで緊張します。
納品して、「気に入りました〜」って言って下さって仕事が終わります。。
ほっとする瞬間です。
それまではほんと塗り上がって来ても「これでいいんかな〜?」「イメージに合っているかな〜?」と心配でしょうがないんです。
色って難しいですね。
人それぞれイメージって違うものね。
いちおう。。紺色でブリーズ在庫しました。
※写真クリックで少し画像が大きくなります。
BMW E30 M20 タペットカバー ちじみペイント¥16000-(税別)
「BMW E30 M20 タペットカバー ペイントいたし〼」関連記事
ずっとずっと前からショーケースに飾っていたもの。
AC SCHNITZERのAT用WOODノブです。
レア?
レアかどうかは、欲しい人が決める事で。。
私はレア物とか興味ないので、レアって言葉が好きじゃない。
特に音楽LPなどで、初期ものとかどうでもよくって、好きな音楽が聴けたらどうでもいいそんな事は。
前にも書きましたが、私が今BMW E3Oで一番欲しがっているパーツは、ALPINAのWOODシフトノブ。
探しても(ネットで探すんじゃなく、パーツ屋さんなどでって意味です。)無くて廃番みたい。
なんでそれが欲しいっかって。。
握りが自分の手に合った気がしたから。(取り付けている方のを触ってそう感じただけ。)
でも決してALPINAと言うステイタスが欲しい訳じゃないんです。
無い物は仕方ないと、自分で木を削って作った?けど、幼稚園生以下の仕上がりで。。
笑われたので葬り去りました。
ALPINAのエンブレムが割れていようが、無かろうがどうでもよくって欲しい。
でも。。偏屈者なので、「これレアですよ〜要りますか?」って言われたら。。
「要らない。」って言うと思う。
「古い物でぼろだけど、要りますか〜?」って聞かれたら。。
「ほし〜い♡。」って言うと思う。
今回のブリーズ在庫のAC SCHNITZERのAT用WOODノブですが、割れてる箇所あり。
ショーケースを見たお客さんが、「毎日触る所だから、触り心地が良くなるようなら治して〜」って。。
なんか嬉しかった。
AC SCHNITZERとか興味の無い方で、WOODノブが付けたかったようです。
修復?業者さんへお見せしたら、「触り心地だけなら、なんとかなるかも〜」って言ってくださいました。
今日お渡ししました。
仕上がりが楽しみだな〜
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。