今年もあとわずかになりました。今年の営業は本日が最終日となります。
ブリーズのBMW E30ブログに沢山の方にお越しいただき、誠にありがとうございました!
今年ひとつ気になっていますのが、5月9日記事のメーターギアの事です。三重県の方からも励ましのお電話まで頂きました。でもまだ未解決で、申し訳ありません。
今年の3月にブログ形式にしてから、検索にヒットしやすいのか、沢山のBMW E30オーナーの方とお話する機会が増えました。
このブログを立ち上げた事で、私も大変楽しく、また勉強もさせて頂きました。
新年は6日の日曜日からの営業となります。
またこれからもガレージブリーズをよろしくお願い致します。
そして、ありがとうございました!
ガレージブリーズ北田浩典
月別アーカイブ: 2007年12月
E30 木目調パネルの作成
ウォーターペイントによるE30内装パネルにはお好みで色んな事が出来るのです。黒を残したい箇所はマスキングします。今回は左の写真のようにライトスイッチの四角い所は純正のパネル色を残しました。ファンスイッチの廻りも綺麗に残すことが出来ます。オーナーさんの好みで雰囲気を遊ぶものですから全く自由自在です。仕上がり前にしっかりイメージして施工しましょう。「あーこの箇所は黒を残すべきだったー」なんて無いようにね!
今回の在庫は少し木目のバックに薄いゴールドをベースにしました。ベース色を赤にすれば、赤木目。ブルーにすればアルファードなどによく見るブルー木目になります。色々出来るのもこれまた悩みますけど・・・・ね。
E30 少しお尻が下がり気味?
なんかE30のリアが下がっているような・・・
いろいろな原因がありますが、写真はリアスプリングとスプリングシートです。
スプリングを挟んで上下にスプリングシートが装着されていますが、どうも下側のシートがペチャンコになるようです。
車台を支えていますから仕方ないですよね。新品では4mmくらい厚みがありますが、写真の物は1.5mmくらいにへたっています。
ショックアブソーバーを交換時にはショックのアッパーマウントの同時交換が定説ですが、スプリングシートもチェックしましょう。びっくりするくらい薄くなっている車両がありますよ。
E30 FUELポンプ & ICダイナモ
e30の電装品で一番有名な故障個所は燃料ポンプかもしれません。こいつは突然ダメになってしまったりするので、交換歴の無い人はひやひやで乗っておられる人もいることでしょうね。ポンプは後期型はリアシートの下にあります(プラスドライバーでポンプまではたどり着きます)。ポンプが止まって困ったりした時は、一度ショックを与えたら蘇生する事もありますが、ごくまれな話です。
エアコンやパワーウインドなどはごまかして使用できますが、FUELポンプとICダイナモは走行不能ですから即修理が必要ですよね。部品が入荷するまでは愛車に乗れない・・・本国オーダーになんてなれば大変です。まあFUELポンプとICダイナモはたいがいBMWにあるはずですが。ブリーズでは緊急用に何点か中古品(なるべく走行距離の少ない品)を在庫していますが、基本は新品に交換だと思います。
Mテクニック シートがガタつく
Mテクニックなどのスポーツシートで、どうも助手席に人が乗っていない時にシートがガタガタしたり、座っていても落ち着かない・・・って事があります。そんな時は一度シートの背面パネルを外して矢印の箇所をチェックしてみてください。
驚くほど緩んでいる事があります。背面パネルはプラスドライバーだけで外れます。シート下のねじを2本外し、シートを倒す上のレバーを引っこ抜き(助手席などはレバーが2つあります。片方のレバーはレバー本体のプラスねじを外します)、背面パネルを上にスライドさせれば外れます。
矢印のねじは大きなプラスドライバーでしっかり固定しましょう。気持ちが良いくらいピタッとしますよ。
BMW 純正リアスポイラー
E30用 リアスポイラー 中古品
トランクに取り付ける小さなRスポイラーです。
ドレスアップにいかが?
大型スポイラーに交換され取り外しました。
黒に塗装されています。小傷有ります。
お客様の委託販売商品です。
USED PARTS 委託販売価格¥SOLD OUT (2008/05/21)
エンジンOIL YACCO GALAXIE
ヤッコー ギャラクシー 100%化学合成オイル
SAE 15W50
CCMC G4-PD2
コンペテイション / 一般車
数々のレースを勝利に導いた超高性能モーターOILです。
2Lボトル ¥7,350-(消費税込み)
大好評です!お試しあれ!yaccoキーホルダープレゼント中!