「Factory diary」カテゴリーアーカイブ

e30 ちょっとお友達?


タイミングベルトとウォーターポンプはお友達(E30に限らず)ってよく聞きますよね。写真はシリンダーヘッドのま裏のウォーターガスケットとクランクのリアのOILシールです。水廻りとOIL廻りですので、お友達の様でお友達ではない。。。トランスミッションを下ろせば、お友達になるかな。。そんなこと言ったら、ミッションを下ろせば他のお友達も出来てくる。。。プロペラシャフト、デフetc…エンジンなんか降りてしまえば、みんなお友達。
予算も限りがありますから、お友達を沢山作れば、お財布も大変。。。う〜ん。。。お友達作りは頭の痛い所ですね。お友達作りの旅は続きそうです。。。なんのこっちゃ。。。

E30 カーボンボンネット!??

カーボンボンネット!?
どうせ、ブリーズだからカーボン調??
いえいえダイアモンドブラックのエンジンフードです。
お客さんの遊び心でペイントしました。白いBODYにブラックは目立ちますね〜
ちょっと厳つい感じになりましたが、かっこいい!と私は思いました。
お金が無いから、中古のダイアモンドブラックのフードを入れたと思われそう?
う〜ん。。。確かにそれもありますが、楽しく乗っておられて、とても良いと思います。
かっこ良いけど、私にはこんな勇気が無い。。。脱帽!

E30 ロアコンからの風景

コントロールアームのブッシュをこのホルダーにプレス機で圧入します。まん丸なので、面白い構図は無いかな〜と、いつも外した時に考えていましたが、写真心も乏しくこんな写真になってしまいました。
このホルダーに色々な形のブッシュが入ります。E30 M3ブッシュやE36のM3ブッシュやノーマルのブッシュ。これをしっかりさせるだけで、E30の窓から見える風景も変わるかもね。。。
先日、何用か分からないブッシュが、随分前から工場にあったので(昔E30乗りのBMWの人に頂いた記憶)、
自分のE30にはめてみましたら、随分風景が変わりました。。。ふらふらして乗りにくい。。。しっかりステアリングを持っていないとダメになり。。。失敗(まあなんとなく予想はしていたのですが)。良い風景ではありません。。。とほほ。。。

BMW純正OP 15インチアルミホイール考



BMW E30 の世界では希少?と言われているBMW純正15インチホイールです。私は初めて目の前で見ました。
パーツオークションなどでは高値で落札されているとか。。。ほんの1年前まで、私はそんな物がある事すら知りませんでした!(恥ずかしい。。。)
純正ホイールに興味が無かったから(掃除しにくいからなんです。)。。。サイズは7J15オフセット24と刻印されています。確かに14インチばかり(純正では)見て来たので、「おー少し大きいな〜」って思いましたし、オリジナルE30にはとても良く似合うと感じました。
BBSのRS 15インチで7J15オフセット25と言うのがありますよね。どちらが掃除しにくいか対決!したら、たぶん純正の方がしにくそう。。。そんな問題はどうでもいい?って言われそう。。。
そうか〜希少なのか。。。??。。。

あお〜い、BILSTEIN

きいろ〜いBILSTEINはお馴染みの色ですね。BILSTEINと言えば黄色と言うイメージが濃いと思います。青色はレア?なんて訳ではありません。写真はE30用ではありませんが、いつも黄色ばかり見ているので、新鮮かな〜って。。。
黒もあるし、シルバーもあります。(種類などで異なります。)
E30でリアショックを見ると黄色だから、BILSTEINだと決めつけてはだめな時があります。
BOGEのショックも黄色があります。
でもついつい黄色はBILSTEINだって思ってしまいますよね〜
それだけイメージ色になっているのでしょうね。

E30 キドニーグリル&フロントグリル


当たり前ですが、やっぱり新品は気持ち良いです。キドニーグリルは光輝いています。
中古を塗り直すって案も勿論OKですが、細かい箇所は塗装のプロでないと上手くは行きませんね。
スプレー缶とペイント屋さんが使うペイントガンは細かさが違いますので、それは仕方の無いことです。
足下と顔つきは奇麗であれば、やはり引き締まりますよね〜。
どうせ汚れるから。。。なんて言わないで。
Fグリルセンター 5113 1945 877 ¥10,185-
Fグリル LH 5113 1945 883 ¥11,970-
Fグリル RH 5113 1945 884 ¥11,970-

e30 続ボンネットストッパー

ボンネットの左右のヒンジの所に付いているパーツです。
きっと経年劣化でバラバラになって、いつの間にか、無くなっているのでしょうね。
昨日も何台かお客さんの車を見ましたら、付いてる車の方が少ない感じです。
これが無くなると、金属どうしが当たるので、錆の原因になるかも?
無いからと言って運転に差し支える物ではありませんが、無いより有る方が良いですよね〜
なんとなく付けたら付けたで、ボンネットを開けたくなりますよ。