











大した力仕事では無いのに。。
1月2月に全ての体力筋力精神力失ってしまって
復活しましたが。。やっぱヘトヘトになりました
まだまだ。。ですね。。
ブログ書く気力がないです・・
なんとかエンジンルームは仕上げました
明日は木曜定休日です
休み明けに室内作業に移ります












大した力仕事では無いのに。。
1月2月に全ての体力筋力精神力失ってしまって
復活しましたが。。やっぱヘトヘトになりました
まだまだ。。ですね。。
ブログ書く気力がないです・・
なんとかエンジンルームは仕上げました
明日は木曜定休日です
休み明けに室内作業に移ります


夏休みちょい前に、修理をお願いしてました
BMW E30のエアコンコンプレッサーです
計算通りに?本日入荷いたしました。
今回のBMW E30さんにはBOSCH製のエアコンコンプレッサー(BMW純正品)が装着されていたので
日本製コンプレッサー(BMW純正品)に変更してから、修理に入ります
BOSCH製のエアコンコンプレッサーもどこかで。。修理してくれるんでしょうが。。
今まで「出来ます。直ります。」って、言われて。。直った事がない
「BOSCH製は部品が無いので、出来ませんが
日本製(SEIKO SEIKI)なら”今は部品入手したので出来ます”」
と言ってくれる専門店を見つけたので
最近はそのお店がお気に入りで
一昨年くらいから、たくさん修理をお願いしています。
”今は部品入手したので出来ます”
ここ。。ミソなんで、覚えておいてください
長い間(今年1月から待って下さっておりました)お待たせしてしまいました
さて、作業に入りますね









タイミングベルト交換時に
あれば良いと思う細々したパーツたちです
ほぼ、常備在庫しています










今日は夏休みなんですが。。
遊び相手が今日はおらんので。。どうしようかなと。。
悩んで?おりましたが。。どうせお家にいても一人遊び出来ないし
一人で遊んでも。。音楽聴いているかテレビ見るかどっちかなんで
溜まっているお仕事を少しだけ。。少しだけ。。
誰も急いでいる方もおらんし、急がせる方もおらんし。。
納期も無いし。。
やたら働いたら。。それはそれで。。お客さんに怒られるし。。
好きな音楽聴きながら、少しだけお仕事する方を選びました
んで。。現在も何台か入庫してるんですが。。
作業の中の一つとして、タイミングベルト交換ご依頼が2台あります
2台の部品は夏休み前に揃えていました
なんせ。。BMWさんが20日まで休みって言うんでね。。
揃えておかないと、さあ仕事って思ってから発注してたら段取り悪いでしょ
んで。。2台の内のどちらをするか。。休み前から実は考えておりました
318i M40エンジンをするか。。325i M20エンジンをするか。。
実は。。悲しい話ですが、M40パーツは。。廃番だらけでした
M40乗っておられる方。。嘆く間を惜しんで、パーツ確保をした方がいいです
やっとこさパーツ揃えた(1ヶ月くらい掛かりました)M40をするつもりで、本日出勤しました
が。。
車の移動もそうですし。。休み明けのご予約作業を考えたら。。
325i M20エンジンをする事に変更しました
318i M40エンジンさんの方は。。ちょっと。。パーツ外して行くと。。
色々追加パーツ出そうな車両なんで。。リフトから降ろせなく可能性あるなと。。
そないなわけで。。全く急いでいない325i M20エンジンをする事にしました


私はお歌の歌詞は、悩んでおる歌詞が好きです
こうするんだとか、こうすれば良いんだってとか。。
迷いのない歌詞は好きではない
はたまた。。悲しければ悲しいほど好きで
落ち込みそうな歌詞が好きで。。
隣で聞く人は鬱陶しいだろうと思うので、分かってくれる人としか聴けないよね
たとえば。。「昭和枯れすすき」「越冬つばめ」「僕たちの失敗」とか。。
初期のみゆき姉さんの曲とかね。。
最近見つけた?曲では、「ラストソング / 山口百恵」1978年(ちんぺいさん作詞です)かな・・
久しぶりに。。泣いたなこの曲。。
わたし歌にだけ。。素直なんです
「元気です / よしだたくろう」1972年





8/9の「おひさしぶりぶりぶり」から随分日数経っておりますが。。
ずっとこれをしていた訳じゃなくて。。
続きをできる時間が無かったのです。。
とか、言い訳書いてますが
ほんま久しぶりに汗かいて作業しました
最近病気のせいか?汗をかかないと言うか。。
あまり暑さを感じないと言うか。。
じじむさい話であり恐縮ですが
汗をかく体がまだ残っていたことに気がついたおしさしぶり作業です
まあ。。気合い入れてはがして、貼る。。の単純作業です
まあ。。今回のBMW E30 318車両は気合が入っている?と言うか
手強いしつこさでして。。臭いもんに蓋せんと終わらんので。。
再度がんばって。。脱脂して貼り付けて終了とさせていただきました
正直。。。つらかったぁ〜〜が本音でそれ以上ありませんでした
体力が落ちていることを実感させられました、じじむさい話です
わたしは聖子ちゃんの大ファンであります
年齢も同じの様で(ここテストに出そうですからチェックポイントですね)して
デビューした頃はさほど・・気にしなかった気がするんですが
しばらくして。。隠れファンになった気がします
周りの友達は”軽音”の奴らが多くてね。。
クラプトンがどうの、ZEPがどうの。。バトカン。。パープルやらレインボーやら
歌謡曲、はたまた。。ましてアイドルなんて。。ゆるさん!って奴らばかりでして
楽器のできんやつは、相手にせんような。。性格の曲がったやつが多く
もっともっと極端に曲がっている私は
”軽音の奴ら”は。。基本あまり好きでは無かったです(ええ子もいてました)
楽器がなんぼのもんじゃ。。って。。いえ。。実はかなり憧れていました。。
そんなわけで
一緒に聖子ちゃんの話をできる人は全くおらんかったです
聖子ちゃんが”ぶりっ子”って呼ばれて、世間でいじられているのは嫌だった
ぶりっ子の何が悪いねん
ぶりっ子上等!わたしはぶりっ子が大好きでしたし
アイドルはふりふりの衣装を着て歌っているのが、私は好きなんです
って。。ずっとそれを書きたくて。。”ぶりぶり”ばかり続いてました
聖子ちゃんのファーストアルバムをCDでは持ってるんですが
実はレコードで持っていなくて。。
先日、中古屋さんから”救出”しました
現在工場に飾っておりますが。。
お客さんの口から聖子ちゃんの話も出なくて。。
ちょっと傷心気味のわたしですが(喜び方覚えてください簡単に喜びます)
ファーストアルバム、、めっちゃいいんですよ
はつらつとした声、伸びのいい声。。ほんと最高の一枚です
「SQUALL / 松田聖子」1980
メニューに無かったのですが。。
ボンネットダンパーを新品にしてから作業しました
おゆるし願います