「Factory diary」カテゴリーアーカイブ

BMW E30 ファンカップリング

BMW E30 前期車両のファンカップリングの交換を行いました
ちょっと狭いですが、エンジンルーム側から行いました
リフト上げてが正解?かな・・
前期BMW E30のエンジンアンダーカバーを外すのはちょいと。。あれなんで。。
渋滞時にちょっと水温高めとか。。
いつもと違うな。。と思ったら、ちゃんと観察することが大事です
多分誤作動だろう。。とか、通な事言ってたらえらい目あうかも。。でし

ファンカップリングは、多分BMW E30には2種類?あります
ファンブレードが違うので、見たらカップリングの種類わかります
写真は、BEHRとは違うメーカーです
メーカー名は。。忘れましたが。。
BEHRとは違う方のメーカーのカプリング ¥38600-

明日は木曜の定休日です。

今週は治療でお休みだったんですが。。
月曜に、三週間ぶりに病院へゆきましたら。。
「ちょっと治療お休みしましょうか。。」となりまして
先生にゆうことをちゃんと聞いて、休憩となりました
三週間後6/2(月)に治療再開する事となりました

時間が空いたおかげで、出来上がった”ぶりT”の仕分けをする事にしました
100枚色とりどりあれば。。流石に時間かかります
色とりどりの受注した事に後悔してしまいますが。。
華やかだし、イベントに着て来て頂けると思えば。。
がんばって、仕分けするしかないですね

ただ。。4枚だけ今月末の納品と遅れているのもありますので
全ての方にご連絡とは。。行かず。。少しづつご連絡させていただいております
まあ。。そのおくれているおかげで、10枚の追加制作をお願いしました
イベント用にです
ご新規さんのや引っ込み思案や、ブログ長い事読んでなかった人の為です?

あの悲しい日から数ヶ月経ちましたが。。
「知らなかった。。」って方と今日もお話ししましたし
ブログを読んでおられない方が、多々おられるという事再認識しました
動画サイトの時代と言われてるんで、うだうだ書くブログはお払い箱?かな
でも私は。。文章を書くのが好きなので、動画へは行かないです

明日はそういうわけで。。普通の定休日とさせて頂きます

どうか。。初のお外でのイベントです。。盛り上げてやってください
よろしくお願いいたします。




ご参加入力フォームあります。
ブログの参加条件をしっかりお読みの上
エントリーお願いいたしますねっ
Garage Breathe EXPO30 2025 開催決定 ←クリック

Garage Breathe E30 EXPO 2025 参加の方へのご連絡(6/10日 追記あります。)

※イベント参加表明は締め切りとさせて頂きました。
2025年6月21日(土)
京都嵐山の「嵐山・高雄パークウエイ小倉山展望台駐車場」にて
Garage Breathe E30 EXPO 2025 を開催いたします。

お花柄”ぶりT”販売記念
いつもお世話になっているBMW E30オーナーさんへ
感謝の気持ちを込めて
Garage Breathe 10年ぶりのイベントです。


参加費は無料です
イベント会場への通行料が要ります
1台につき¥1800-


昼食はロケ弁、用意いたします。ご期待ください!

※当日参加はご遠慮願います※

※イベント参加台数が会場のキャパ超えましたので
参加表明は早期締め切りとさせて頂きました。
お遊びイベント(予定)
① 開場11時、雨天決行
② 1
2時集合写真撮影
ROCK&昭和歌謡 イントロ当てクイズ(景品予定しています。)
ビンゴゲーム(景品予定しています。)
⑤ オリジナル?お土産あり


※雨のためレコード音源中止します。

とりあえず。。厳しい参加条件を満たしてくださった方へ

当日はぶりT着用し、遊びましょ♪

※随時色々内容追加して行きますので、ブログを見てやってくださいませ
※イベント参加 31台、人数47名
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大阪府 5名 318iA4R、325iALT、327iA4L、320icAL、黒4
奈良県 3名 318iM4R、325icML、325iA4L
神奈川県 2名 325iM2L、325iA2L
静岡県 3名 320iA2L、325iM2L、B6 2.7
兵庫県 9名 M3 x2、320iM4R、320icML、320iM4L(new)、 325eA4L、320iA4R、320iA4R、325iM2L
愛知県 2名 M3、320iA2L(new)
京都府 3名 M3、320iA4R、M3
東京都 1名 320iM4S
新潟県 1名 320iM2L
千葉県 1名 325iM4L
石川県 1名 M3
ゲスト3名(大阪府、三重県、兵庫県)

More than a feeling / Boston

実は。。今年の1月から預かっているBMW E30です
ようやく。。色々触り始めることが出来ています
わたしがこんなヘタレな体になってしまって。。
大変ご迷惑をお掛けしています。。
それでも。。待って下さってる。。
申し訳ない気持ちでいっぱいです。。

「気になるとこ見つけたら、自由に作業してください。」と。。
言って下さってるんで。。小姑なきただ楽しく作業させていただいております。
パッドセンサーが前後ぶらぶら遊んでいたので、
ちゃんと仕事してもらいましょう。
パッドセンサーブラケット前後共用 3435 1153 966 ¥1820-
BOSTON 1ST ALBUM 1976年であります
私がハイスクールの一年生の時に、発売されたアルバムです
たぶん。。ラジオで耳にしたのだと。。思いますが。。どうでしょう記憶が薄い
その頃の音楽情報といえば。。ラジオか、音楽雑誌でした
私はラジオは、FM大阪「ビートオンプラザ」しか聴いてなかったんじゃ無いかな。。
夜な夜なラジオなんて聴いていたら、鉄拳が飛んでくるとこだったので、夜は勉強してるフリしてました

夕方6時くらいの、学校から帰ったくらいに始まるビートオンプラザが楽しみでした
最新のレコードを全曲流してくれるんで、録音してました
あと雑誌では、FMレコパルが大好きでずっと買ってました

BOSTON 1ST ALBUMを初めて聴いた時は。。
衝撃的でした
当時はフォークソングや歌謡曲ばかり聴いていて
初めてロックミュージックなるものを聴いたのかもしれません
でかい音やハードロックは苦手で。。
友達はパープルやクリームやZEPなど聴いていましたが
わたしは。。聴けなかったです。。むり。。でした。
音楽は当時ヘッドホンで聴くしかない環境でしたので
とくにハードな?音楽は拒否していたのかもしれません

そんな時BOSTON 1ST ALBUMに針を落とすことになるわけです
もちろん。。ヘッドホンです
1曲目”More than a feeling”。。
フェイドINっていうのかな。。
小さな音のアコースティックギターのアルペジオから始まり。。ドラムス。。
高音のボーカル。。そしてレスポールのハムバッカーからの音
ボーカルとレスポールの音が重なり、気が遠くなりそうな。。
宇宙の彼方から聞こえてくるようなサウンド
アコースティックと電気ギター、ボーカルとの融合
陶酔してゆきました。。

これ以上書くとチープな表現しか書けそうに無いので。。
知らない人は。。せめてこの1曲だけでも聴いてみてください
その世界へ。。連れて行ってくれます。