「冷たい雨 / ハイ・ファイ・セット(山本潤子)」You Tube
Breathe30BMW のすべての投稿
Garage Breathe BMW E30 お嫁入りの時の為に。
BMW E30 M20のATであります。
いつかの日の為に?ズ〜ッと前から在庫しておりました。
いずれ。。黒4もダメになるんだろう。。と。。
約5万キロ使用のATであります。
お嫁入りの時がきそうな感じ?ですので、前と後ろのシールと、ATオイルポンプのOリングを交換する事にしました。
一番多い時は、AT3個、MT3個ありましたが、これが最後の1個であります。
黒4のAT壊れたらどうしましょうか。。
自分の事はどうでも良いと言うか。。考えるのが下手なので、たぶん。。困った時に困るんでしょう。。
最近黒4をMTして、右MTを乗りたくなって来たのですが。。時既に遅し。。
MTありませんし。。「あったら教えてね〜」って方が数人おられますので、順番からすると、私はずっとビリですので、いつになる事やら。。
だれか持ってませんかね〜?って、”たこやいとき”ます。。
買い取ったら、商売ですので。。売らないとダメだから。。
くれたら。。大事にするんですけどね。。
くれる?だれがそんな人いるわけもないか。。
頂いた物を売る訳にいかないと。。言う意味なんですけど〜ね。
が、そんなお話ある訳も無く。。考えているようで考えていないコーヒータイムです。
黒4のATダメになったら、乗り換えよかな〜なんてね。。根性無しですか?
ATオイルポンプOリング 2431 1217 133 ¥1160-
ガスケット F側 2411 1215 404 ¥500-
ガスケット R側 2411 1215 463 ¥300-
ロックプレート 2322 1201 330 ¥960-(so)
他OILシール前後
※参考88年 320 EH無しAT
コンバータ〜ミッションケース M10 4HP-22/24 40Nm
oilポンプ〜ケース M6 11Nm
アウトプットフランジ カラーナット 100Nm
Garage Breathe BMW E30 食べるとこの方が少ないやん。。
Hot Legs / Rod Stewart
「Hot Legs / Rod Stewart」album “Foot Loose & Fancy Free” 1977
Garage Breathe BMW E30 むか〜しむか〜し、本で読んだ事がある所でした。
E30に乗り始めた頃(最初はM40の318でした。)、M3と言う”いかつい?E30”がある事は知ってはおりましたが、雑誌で見るくらいで、実物は見た事がありませんでした。
ブリスターフェンダーに憧れて、「M3をいつか乗ってみたいな〜」と夢に描いた事があります。
中古雑誌などで、M3にも種類がある事もうっすら?読んで知識?みたいなものは入れていました。
馬力など色々を見ていると。。「ほ〜2.5LなるM3があるんだ〜」。。
買う時は最終モデルを買うぞ〜なんて。。今考えると、ほんと夢の様なお話です。
いわゆるE3でありますね。。なんか限定で少ないらしいけど。。
最近になってM3のお客さんが沢山来て頂けるので、随分M3の事教えてもらいましたので、それが浅はかな事だと、やっと分かったきた北田です。
昔の本では、M3の調子の悪くなる箇所などよく書いていました。
まあ私。。今は、車の本は全く買わないので。。現在は知りませんが。。
本をよく買っていたのは、免許を取る前、友達がTE71やAE86買ってぶりぶり乗ってた頃ですね。。
私は学校卒業して直ぐに免許持ってなかったので、友達より2年くらい車歴遅いのであります。(ただの貧乏話ですが。。)
その頃、必死に読んでいたのは、”CARBOY”なるいじりの本でした。
「ふ〜ん。。こんな所からエアー吸って。。調子悪くなるんだ〜」
M3のお話に戻っております。
いろんな本でここの事読んだ事ありました。
ブリーズにここ数年でお越し下さるM3さんで、そういう感じで調子の悪い方がおられなかったので、「本で読んでたあの箇所って?ほんとによくある話なん?」って、疑惑を抱いておりました。
当然ですね。。皆さん殆どの方が一度は経験されて、すでに修理済みの方が多いと言う事でありますね。
先日、M3のお客さん同士の会話で、ここのインシュレーターの話題をされておりました。
地獄耳の私は、こそこそ?聞いておりました。
ふ〜ん。。2.3L用が廃盤で、E3用のちょっと?口径の大きい物しか今は、供給されていないとか。。
裏技?とか。。秘密の?お話をされておりまして。。
地獄耳の私は、しっかり聞こえておりました。
私の地獄耳は、自分の都合の良い事だけはしっかり聞こえます。
が、知りたく無い事は。。目を見て話をしていても。。聞こえていません。。
なかなか都合の良い地獄耳でして。。本性を知る人は、私から離れて行くのであります。
そんなお客さん同士のお話から。。約1週間後。。
とうとう、あの時読んだ雑誌の通りの症状のM3と遭遇したのであります。
アイドリングがバラツキ有り、暖まると少しはまし。。
ほ〜結構今まで触らせて頂いていますM3さんですので、こことここは大丈夫とか、ありましたので、インシュレーターに辿り着くまで時間は掛かりませんでした。
いつもの方法(いろいろ言う人がいるので、ここでは書きませんが。。)で調べたら、「あ〜ここだ〜」って。。
その裏技?に興味があったので、いろいろ構想が膨らみました。
でも。。待てよ。。。
このM3さん昔一度エンジンO/Hしたって。。言っておられた。。
現在どの?インシュレーターが付いているのか?
それを確認するのが先決と。。部品手配の前に、外しました。
な〜るほど〜エンジンO/Hだけあって、バルブ周りはとても綺麗(IN側しか勿論見てませんよ。)でしたし、ここも交換されておりました。
私には、雑誌でよく書いてあるM3修理の”ノウハウ”が全くありませんので、とても勉強になる作業となりそうですね。
他にも”ノウハウ”など。。全く持っていませんけど。。
でも。。ずっと、お預かりししているM20Mテクの修理を始めないと。。
最近焦り出しています。(優しい方で。。ごめんなさいね。。始めますね!)
暫くは、M20Mテクに集中したいと思います。
Garage Breathe BMW E30 忘れていた?最後のモール交換
The End Of The World / Skeeter Davis
「The End Of The World / Skeeter Davis」1962 You Tube