満タンにすると。。ダダ漏れ。。とお聞きしていました
ぱっと見どこからか分からない感じでしたので。。
勇気を出して?満タンにするためにGSへ走りました
昔々ですが・・
「満タンにしたらガソリン臭い。。んです。」
と、お聞きしまして。
いつものとこかな?と思ったら交換済みでして。。
漏れてる箇所が特定出来なかったので
GSへ満タンに走りました
満タンにしてもらってびっくりしました
”臭いってレベルじゃ無い”
今回の漏れレベルじゃなくて。。溢れている感じ
それも左のマフラー側でして。。
そら。。怖かったです。。正直。。走りながら。。泣きそうでした
車燃えたりせんねやろうか。。怖かった
その方。。もうサンマル乗ってないので書きますが。。
技術屋さん。。で、その中でも開発のトップレベルの方
たいていの事は自分で直す人でして。。
原因なんか満タンにしたら、すぐ分かるレベル、箇所でした
なんで。。ほんま怖かった
いちおう。。文句は言いました
「臭いってレベルじゃないですよ!酷い漏れですよ。あんなに漏れてて気が付かなかったんですか??」
「臭いからずっと満タンにしてなかったんです。」
らしい。。です。。
で。。今回も恐々。。嫌いや。。
でも自分でガソリンいれられるおっさんに変身したんで
セルフGSに行きました。
リアシート外して。。ポンプやレベライザーのサービスホール開けて
入れながら、漏れたら。。すぐ給油止めて。。。と分かるようにと計画
漏れ出しました・・ダダ漏れでした
うわー。。今回は右側でしたので、恐怖はなかったですが。。
工場に帰る途中。。だれかタバコのポイ捨てしたら怖いな。。
くらいでしたが。。
命かけてるよなぁ。。あたし・・
明日は木曜定休日です
水槽の掃除くらいしか。。用事ないな。。
遊びに行きたい。。な。。
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。