BMW E30のヘッドライトの裏カバー(エンジンルーム内)の
止めピンがいつのまにか?消えちゃう原因はこれであります
止めピンは指先で90度回してロック、アンロックさせます
簡単なアイデア部品であります
それのメス側。。そう言う表現でいいんでしょうか・・
ジェンダーレスの時代に。。メス側オス側。。
ん。。たしかに良くないな
で。。どう表現しますかね。。
それがなかなか難しくて。。考えてはみましたが。。
いい表現方がチープなわたしの思考では見つからず
ピンさんのパートナーさんと、、言う事にします
パートナーさんがいないとピンさんは機能しないわけです
ピンさんだけでは、ぐすぐすで。。ピンさんはふらふらの遊び人になってしまい
どこかへ行ってしまうのであります
パートナーさんがあってのピンさんなのであります
世の中そう言うことが多いのです
自分でなんでも出来て、あなたが一番、最高と絶賛されても
見えない所で支えてくれているパートナーが必ずいる。。
私は。。テレビ番組の”プロジェクト⚪︎”は見ません
見ても。。正直。。凄いとか。。そういう感情が出てこないんです
もっともっともっと陰で、見えない、だれも知らない人が頑張っていること
出来上がった物に、大して興味は。。わたしは。。湧かない。。
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。