

ABSの配線がブラブラせんように
それだけの部品です
おまかせされてるので。。勝手に取り付けさせて頂きました
お待たせしております。。少しづつ動いています
ありがとうございます。
ABSハーネスブラケット 3452 1154 232 ¥960-
ABSの配線がブラブラせんように
それだけの部品です
おまかせされてるので。。勝手に取り付けさせて頂きました
お待たせしております。。少しづつ動いています
ありがとうございます。
ABSハーネスブラケット 3452 1154 232 ¥960-
明日と明後日は、きただ元気ですが。。
お休みさせていただきます。
良いGWをお過ごしくださいね♪
ヘビメタ?この頃はハードロックって言ったかな。。
やっぱ。。うるさいなぁ〜😅
あ。そろそろ
”ぶりT”
出来あがってきますぞよ
3月の16日から、リハビリ営業し始めまして
1ヶ月半経過しております
おかげさまで・・随分元気になりましてお仕事させて頂いております
まあ。。1月末にぶっ倒れて1ヶ月ほど寝たきり?みたいになってましたんで
随分筋力は落ちちゃいまして。。
正直なところ重量仕事はまだ出来るとは言えませんが。。
手伝ってくれる若者(私より随分若いと言う意味かな)もいて
ここまで復活?出来ました。
エンジンルームに頭突っ込んでの作業など問題ありませんし
いろいろ長時間立って作業を出来るようにもなってきましたので
あまり気を使わないで。。色々言ってみてください
以前と違い、私もへたれになったので、無理や無茶はしません。。
ご依頼に対して、「無理かも」と判断したら、わたしの方から。。
「ちょっとそれは無理です。。ごめんちゃい」と、正直に言いますので。
どうか。。遠慮なく言ってみてください
よろしくお願いいたします。
最近続けてBMW E30のタイミングベルト周りのお仕事頂いております
色々欠品部品も出てきています
早めに部品用意していた方がいいかもですよ。
LPレコードがEPになっちゃいました
残り丁度一台分、グリル左右分って意味です
巻で売っているBMW純正部品です
現在定価調べましたら。。
とんでも無い数字になってまして。。
もう仕入れたりはしないかもです
必要な方は。。どっかそのへんで買ってくださいまし
え?北田が買ってこいって?嫌ですよ。。
だってさ、巻で買ったの随分前ですよ
載せた瞬間は少し売れますが、そのあとはさっぱり売れませんからね・・
完全にすねた発言ですが
少し元気になったら。。口悪なって。。
そう言う人間なんです北田は・・
ライトグリルの在庫もラスト一台分でした。。
これも。。新品は、エグい金額になってました
なんでも。。欲しい時が一番安いって。。
言ってますやん。。
悲しい価格になってます現在。。だから私はべんべはすかんのです
E30は大好きですが。。
先日ブログに書いて反応していただきました
とても嬉しいです
色々廃番とか増えてきています
世界的に人気のM3パーツでも廃番があるわけですから
耳を澄まして。。
ブログを斜めに読まないで。。
気をつけておかないと。。
走ったり止まったり、曲がったりが出来なくなると。。
ただの”箱”になっちゃいますよ
って。。BMW E30 M3のお客さんはブリーズは少ないので(来てくださるM3さんは。。7台くらいかな。。)
部品の注文も少ないわけですよ
だから廃番情報は部品注文時に分かるわけでして。。
今回のプラグコード作成も前に書きましたが
個々のパーツはあっても、肝心なプラグコードがドイツBMW欠品なんです
入荷未定のね。。
これって。。ね。。本当にM3に拘って乗る人には重大な事だと。。
私は思うわけですよね、、
まあ。。社外品でなんとかなるしって思っている方はそれで大丈夫でしょうが
私の。。少ないM3経験ですが・・
ここプラグコードは・・BMW純正が一番しっかりしていると私は思います
欠品中のプラグコードは
タネを明かせば
メルセデスの純正コードを使いました
あほの頭ひねって探した情報です
お使いくださいませ
個々の構成部品も。。そうこうしているうちに。。
ドイツ欠品となっています現在です
バックオーダーしないと。。〇〇になります
脅しですかね。。
違いますよ。
優しさですよ。。
BMW E30のギアオイルの交換のお仕事を頂けました
綺麗なミッション。。デファレンシャルであります
前に交換された方が、とても丁寧な方だった事が見て分かりました
お車もあまり乗っておられないか。。抜いたオイルもとても綺麗でしたが
マニュアルミッションの方は、ドレンプラグの磁石にうっすらと鉄粉あります
ぜんぜん良い状態ですが。。(「ぜんぜん」ってきっと使い方が悪いですね。。)
BMW E30はマニュアルミッションが小さく作られているので(軽量化かな?)
神経質に交換されても悪い結果は無いと、私は思っています
ミッションのドレンやオイル注入口(レベルゲージ?とも言う)のボルトに
漏れなどあったら嫌なので、色々工夫されているのを見ます
私は日本のスバル車で使われているシールガスケットを使用しています
ねじ山に塗るだけです
次回交換等で、ボルトを外す時に変に力が必要とかは
全くありませんので、これを使っています
スバルの”まねしぃ”きただです
デファレンシャルはドレンガスケットが使われているので
もちろんオイル交換時はガスケットは新調します
今回はミッションオイルはお客さんの持ち込みでした
デファレンシャルはYACCOオイルを入れてくださいました
BMW E30のエアコンコンプレッサーの修理です
去年から修理可能になって、順調な感じです
BMWの純正コンプレッサーがずっと前から
”納期未定”で修理の目処がつかず。。
一体いつ?入荷するの?出来上がってくるの?
でも必ず夏はやって来るのでして。。
いくらかEUは涼しいのか?知りませんが。。
日本は間違いなく過酷な夏が続いています
正直なところ。。BMWの純正リビルトよりか。。
日本でリビルト作る方が。。信頼性が高いと。。
神経質な北田は。。思うわけです
これは推測ではなくて。。経験ってやつも散りばめたお話です
昨日、西の方から(大阪より西って意味です)ご注文いただきまして
そう言う季節だわなぁ。。そう言えば、数人のお客さんも
「元気なったらエアコン修理してね〜」
って。。優しいお言葉いただいていたし
よし!前もって作っておこうってわけです
1個は西の方からのお客さんのコンプレッサーに
現在BOSCH製のようで。。それは修理できないので
ブリーズの秘蔵?中古を修理再生する事にしました
通常は。。コア(壊れたコンプレッサー)を返却して頂かないと
次作れないんで、お願いしてますが。。
それが出来ないので、割高にはなりますが。。
今回は特別。。対処させていただきました。
また出来上がりましたら。。ご連絡しますね(GW明けかな。。)
もう一個は。。ブリーズ在庫用であります。