ウォーターペイントでこんな所まで遊べます。
シールではありません、塗装の様な仕上がりです。
細やかな所まで施工出来ています。
一度写真をクリックしてみてください。大きな写真が見られます。
88年以前と89年以降ではメーター下の警告灯表示が少し違います。
ご指定くだされば両方作成出来ます。
現在作成はしておりません。
「ウォーターペイント」タグアーカイブ
ALPINA の資料を参考にしました。
アルピナの木目パネルを参考に325iツーリングに施工しました。
グローブBOXとATシフト廻りは、マスキング処理してウォーターペイントしています。
プラ板などで作り、貼った物ではありません。
とても綺麗な仕上がりですよ。是非とも実物を見て頂きたいほどです。
Q : ALPINAフリークなら、どこか少しALPINAの木目と違う所お分かりですか?
A : エアコン廻りが少しALPINAは短いです。