「また。。”あんよ”の話か。。」
と。。口の悪い人は言いそうです。
たまたまのたまたまに続いただけで。。滅多にある事じゃありません。
いつも言ってます、同じ仕事は何故か?続くのですね。
で、コーナリングのお話ですが、ウエザーストリップのコーナーの事であります。
今日も遅くなったので。。帰ります。
お疲れさまでした。
日別アーカイブ: 2014/12/08
Garage Breathe BMW E30 北田は元気に、屈伸運動。
リアの高さがちょいと下がり気味で気になりま〜す。。
元気に屈伸運動をする事になりました。
入庫時は520mm(リアフェンダーの下と、ホイールの下を測っております。)でした。
16インチホイールと社外スプリング&BILSTEINの組み合わせであります。
リアのアクスルブッシュ交換でどのくらい?上がるかな〜?
始めの写真がブッシュのみ新品で、525mmになりました。
5mmですが上がっております。
BMW純正M3スプリングではどのくらいなのかな〜?
ブリーズにしては珍しく?M3の純正SPの在庫が、一台分あるのであります。
「かなり高くなりますよ〜」テストで交換。。
560mmであります。(ちょいといけてない?し、フロントと似合いません。)
そいでもって、スプリングを社外に戻し、スプリングパッドを入れ替えました。
リアの下側にはBMW純正で、いろいろサイズがありますので、お客さんのご希望に近い高さに、再び屈伸運動であります。
最終530mmで終了です。
入庫時より10mmUPで、ご希望には近づいたかな〜と。。思っております。
最近。。屈伸運動が多いのであります。。
今週もう一台屈伸運動やります。。
元気だな〜と。。週末(水曜)に倒れちゃうぞ〜。。ほんと。
Garage Breathe BMW E30 タイヤ外した方が楽です。
昨夜、覗き見?したリアアクスルのブッシュの頭です。
朝から作業しております。
タイヤを外さなくても出来るってのが、売り文句?ですが。。
外した方が、作業的には楽なんです。。
分かってはおりますが、今回は外す別件作業もありましたので、そうしております。
タイヤを外せば、工具が使い易いと言うか、工具の振り角度が沢山あるので楽なのでありますね。
ネジを沢山外せば、工賃も増えるから?それだけの理由かな。。
何故か?BMW e30 4ドア車ばかりこのブッシュ交換をしておりまして。。
先日初めて、2ドア車も行いました。
同じなんですが。。
作業時間が違うんです。。2ドアの方が時間が掛かる。
今日は初めてのBMW e30 M3車であります。
2ドアは同じですので、そこんところは問題無しです。
ん?
ちょっとちょっと。。マフラー太い。。
これが邪魔して、キャリアが上手いこと下がりません。
よって、マフラーを下げる事が必要になりました。
お勉強でありますね。。
2ドア車&マフラー太いBMW e30 は、ちょいと工賃割り増し〜♪
もひとつ?”面白い物”見つけてしまいました。
リアブッシュはM20もM40もM3も同じです(325IXは違います。)が、”違う所”がある事。
これ調べてみて〜〜M20などにも使えそうです。
ちょいと。。にんまり。。しています。