写真のパーツがe30のどの箇所か分かれば結構e30通かも!?・・・
なんて、大した箇所ではありませんが、ドアを閉めていれば見えない箇所です。
ダッシュパネルのサイドの左右にあるエアコンの吹き出し口です。
ドアミラー辺りのフロントのサイドドアウインドガラスを曇らないようにするための箇所です。
今までご紹介のWOOD調パネルの最終案としてこの箇所が選ばれました。
ここまで施工するか!?と言う意見が出てきそうですね。
e30にWOODが似合うか、似合わないかは人それぞれで、アクセサリー廃盤パーツが多い中、なんとかBMW e30で遊んでみようと苦肉の策かな〜でもここまでやるかな〜・・・
日別アーカイブ: 2008/07/01
e30 ステアリングラックブーツの交換
ステアリングギアBOXの左右に付いているゴムのジャバラのブーツです。
伸びたり縮んだりする所なので、亀裂が入ったりします。
この箇所が破れていますと車検も不合格となります。
e30のラックブーツの交換でいつも感心するのが、タイロッドエンドを脱着しなくても出来る点です。
他車の車は私の経験だけですが、タイロッドエンドを外さなくては交換が出来ませんので、慎重に位置をチェックし、外さなければトーインが狂ってしまいます。
う〜ん、これは優れものです。