アマリー ギア オイル LSD対応 (鉱物油)
SAE 80W90
API GL-5
Mil-Prf-2105E
MT-1
Mack GO-J
リミテッドスリップデフのシャターに対応するフリクションモデファイヤーを配合
1903年に設立された老舗。ペンシルバニア産原油を100%使用のオイルの中のOIL
1L ¥2,100-(消費税込み)
月別アーカイブ: 2007年8月
BMWのこだわり VOL.2
またまたe30のお話です。日本正規輸入の318/320/325の違いですが、外観はほとんど変わりませんよね。強いて言うならマフラー出口かな・・・これは排気量が違うからある意味当然ですが・・・
320と325の大きな違いはOILクーラーが325には装着されていることです。フロントバンパー下にちらっと見えます。あとはフロントサスペンションの口径が325は太い(Mテクニックは320も太い)
内装と言えば、318にはルームミラーの上のチェックパネルが無い、325にはルームミラーにマップランプがある。そんなくらいです。国産なら上級車種にはなんか快適装備のS/Wが付いていたり、木目調になっていたりかなりの差別化が見られますよね。e30にはほとんど無いといっても過言ではないと思います。そんなところが私はBMW E30の好きな所です。
BILSTEIN テールプレート 旧ロゴ
ビルシュタイン 旧ロゴ エンブレム
BILSTEINのロゴが変更されたのはご存じでしたか?
これは前のロゴのプレートです。
薄いゴムの様な素材でR面にも貼る事が可能です。
希少?なわけないか!?
BIL-TP \1,260-(消費税込み)
2ヶ在庫ありです。
エンジンOIL YACCO VX-600
YACCO VX-600 100%化学合成
SAE 5W40
API SL-CF
ACEA A3/B4 04
承認 BMW-LL 98 , DC 229.3 , VW 502.00-505.00
PORSCHE , OPEL-GM-LL-B025
2Lボトル ¥4,998-(税込み)
エンジン内をクリーンに保ち、特に高温域での油膜の維持に優れています。
気持ち良くエンジン回ります。お勧めです。Yaccoキーホルダープレゼント中!
BMW M-Technic エアロ取付
BMW E30 Mテクニック エアロの取付です。
取付車両はブリーズの在庫車 ’88 後期ボディ 320i スポーツエディション 5MT 2ドアです。
ノーマル車台で残すべきだと思い、外観は触らずにいたのですが、Mテクニック車の根強い人気に負けて、Mテク仕様に改装することにしました。(暇なだけ・・・)
リアウイングは スポーツエディションのリアスポ取付位置(穴)と同じです。フロントスポイラーはバンパーを外しスポイラーの取付クリップを位置決めして穴開け加工です。純正エアロは全てクリップやビス止めなので車台は穴だらけにしなくてはなりません。サイドパネルは特に沢山穴を開けなければなりません。ブリーズには位置決めの台紙がありますので、意外と早い作業です。中古車両から外したエアロなので、クリップは半分以上は割れてしまうので新品を使います。特にフロントスポイラーは車高を落としている車両が多いので、中古部品はほとんど使い物になりませんね。
Mテクニック フロントスポイラークリップ 5171 2239 711 \84-(税込み)
エンブレムで遊ぼう
BMWには年式、車種によって様々なエンブレムがあります。
写真の上はE30用で、下がE36用です。微妙に36用はイタリック(斜体)になっています。
E46は小さくなっているのを見たことがあります。
純正をそのままにがお好きな方には邪道かもしれませんが、ちょっとしたことでスタイリッシュになりますね。
またエンブレムのメッキをボディと同色と言うのもお洒落ですね。
また、エンブレムを外してもマフラーの出口形状で318,320,325って分かっちゃいますしね。
エンブレムが無くなるのも少し後ろが寂しくなったりしますしね。
遊び心大切ですね。なにかまたアイディアあれば教えてくださいね。