長いこと生きてますが、助手席側は初めてです。

初めて?って書きましたが。。
としとったおっさんの話なんで、どこまでが真実か?分かりませんが
まあ。。おっさんがそない言うとるんでそれでええかと思います
前にああ言うてたとか、「2回目やで」とか言う人は優しさがない証拠
なんでも初めて聞くふりして聞いてあげるんがええんです
わたしは医師では無いんでそれがどう影響を及ぼすんかはしりません
まあ。。無責任な話ですわ
ただ。。人と会話してゆくうえで重要なことと思うんです
「あ〜またおんなしこと言うてるわ。。」
と心の中で思い出すことあるんですね。。
まあええわ。。知らんぷりして喋っとこと。。と、思う時もあります
そう思いながら、急に違う話に転換するんですわ
そこは。。技でんな
先日関東の人から問い合わせあって、ちょっと反省したことあります
何度かお話ししたことあるし、メールでもやり取りしたし
わたしずいぶん気を抜いてた訳です
いろいろ話ししてて。。
「それはようしません、ようせえへんのです」
と言ってしまって、お客さんはわたしの言うてる意味が通じんかったんですね
そらそうやわな。。普通に長い事使ってるけど、変な言葉やわ
反省材料ですね。。でもなぁ。。そう言う教育受けてないと言うか。。
母親が小豆島で、父が吉野の山奥で。。暮らしたんが大阪・天王寺とくれば
そら言葉おかしなりまんで。。
って。。お客さんもうつくって連絡あったからここで終了

なんのこっちゃ。。

お待たせ?やっと。。入荷しましたが、在庫となります。

お待たせって、、書いてますが、誰も待っていません
2023年9月にバックオーダーしておりました
BMW E30のダイナモであります
2年2ヶ月でようやく入荷です
2年間。。お客さん。。待ってたの?
これがなければ、車が動かせなくなる部品ですので
ブリーズの”応急用の在庫”の中古品をお貸ししておりました
でもその間に色々変わるんです
経済状況、身体状況、はたまた世界状況。。2年ですよ
外装部品や内装部品で2年待とうが4年待とうが、困りません
エンジン関係ですからね。。
いくら動画好きな方でも想像できるでしょ
(ちょっと嫌味な書き方です)
訳あって。。待てないのと、その間に別の高額修理が重なったので
「キャンセル」をお受けしました
その代わり動かせなくなるので、応急用のダイナモをお譲りしました
現在も、まだ?それが使えている様なので
やっと入荷した”これ”は、現在不要でして。。
ブリーズの在庫となります

いきなり・・ですからね。入荷したの、連絡も入ってからです
BMWきら。。⚪︎。。
それと困るんが、ウォーターポンプ
これね。。欠品してたんですよ
ドイツに無くても実は日本に数個ありまして
わたしほとんどそれを使いましたが。。足らず
バックオーダーしておりました
でぇ〜いきなし2個入荷
わたし注文してたかすらもう忘れてましたわ

ため息しかでません・・
BMW E30用 ダイナモ 90A ¥101000-(コア返却要)
BMW E30 6気筒後期用 ウォーターポンプ ¥33000-
在庫あります

BMW E30 お口のお掃除

カメラのピントが合わない。。
カメラにいろいろ機能ありすぎて。。
随分前に買ったNikonのミラーレス一眼ですが
カメラ用語のわからんわたしが買うべきではなかったかな
勿体無い。。と言う言葉が一番正しい
ただ、レンズ交換して遊べるってのは楽しいと思います
そんなわたしが不満を言う所は全く無いのですが
ピントが奥のスロットルのバタフライに合わない
ピントの範囲をあーするとかこーするとか機能あるんですが
いちいち合わせてセットするのが面倒
カメラ好きな人には怒られそうですが
わたしが使っているのは作業写真ばかりなので。。
やっぱ、猫に小判、豚に真珠、馬の耳に念仏、北田に。。

BMW E30 のスロットル、空気を吸うところお口です
お口の中を覗いてみましたら
歯垢というか。。食べかすというか。。いろいろ付着しております
専用のクリーナーとかですぐに綺麗になりますんで
綺麗にしておきましょう

コロナ前。。だからもう5、6年前かな・・
わたしたばこやめまして、やめた理由は健康のためでは無いんですが
なんとかやめれましてそんな年月経っとる訳です
んでもって。。最近は大好きだった赤いワインも飲めなくなってもて
色素沈着しそうなもんをあまり口にせんようになったんです
それがどうのこうのでは無いんですが。。
コーヒーも大好きだったのに。。飲まんようになって
つまらん。。ですわ

音楽とお酒、音楽とたばこ、音楽と珈琲。。
って。。なんとなくセットとというか。。
たばこはもうええですが。。
お酒と珈琲は飲めるように戻りたいと思っとります
しかし。。なんの話しやねん。。

ようこそガレージブリーズへ VOL.155 FROM Niigata

90年BMW E30 325iM4Lさんのご来店です
ちょっと。。わたし。。燃え尽き症候群?で。。
写真だけ載せて。。ブログコメント書くのを。。忘れていました。。
実は。。かなり前からお預かりしていました。。
今年前半。。わたしの体調のせいで、ほとんど作業が出来なくて
ようやく。。納めさせて頂けたので。。かなりホッとしております

お車はピカピカのダイアモンドブラックであります
珍しい4ドア用のMテクニックのサイドパネル、BBS RG..
内装もとても綺麗でありまして、そのあたりに手を加える所はありません
オーナーさんはBMW E30が2台目だそうです
以前もマニュアルミッションのE30だったそうです

今回は、お遊びと実用を兼ねてM3の赤いメーターを一式装着しました
他、ALPINAのリアスタビライザーもでした
決して、わたしが在庫を持っていた物ではありません
オーナーさんのお友達が希少パーツをたくさん持っておられまして
そういう珍しいパーツが次々と?ブリーズへ送られてきて
わたしがお手伝いをさせて頂きました
オーナーさんはとても優しい静かな方であります
お預かり中、工場に遊びに着て下さったり。。
とても遠い新潟県ですが、楽しくブログやインスタを見て下さったりして
その個々の作業のコメントを頂けたりで
身近に感じる事ができました
今回納期等でたいへんご迷惑をおかけしました
こりずに・・またお越しくださいね
楽しみにお待ちしております

大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。