「あのおっさんは、はらがくろい」とか、「はらのくろいやっちゃ」とか、たぶん言われていると思いますが。
見たことも無いくせに。。えーかげんな噂話です。
はらはくろくないです。
はらに毛もはえてないし。
はらは肌色です。
はらの中が黒いかどうかは?みた事がないので、知りません。
はらのしろいやっちゃとか、はらしろいなぁ〜とかも言わんし。
ほとんど、えーかげんな話であります。
お腹が減ったからって、”お腹の中が減った”とは言わない。
BMW E30の作業前に、はらん中を掃除したら、しろいやん。
もともとみんなはらんなかは綺麗んでありまして、噂話なんかするから、くろく思えたりするんであります。
しかし。。しつこい話やわ。。
なんかあった?。。ないない、あっても無いふりする。
無いふりするから、はらくろいんや?って?。。もうええか。
しかし、綺麗なはらん中やったです。
軽く掃除しただけで、綺麗になっちゃった。
取り付ける前には、ホイールハブ周りを磨いて磨いて。。
グリスを塗っておくと、次ホイール外す時、素敵な気分になれます。
たとえば、初めて触らせて頂くBMW E30のホイールを外したりする時、ここが綺麗かったら、私は「今までええ車屋さんに入れてはってんな〜」と、想像する。
自分もそう思われたいからするん?
そらまた。。はらのくろい話やね。。
ちがうよ。。そう思う人がはらくろいんですよ。
見たことないけど。。
「ハブに注意。」関連?記事
「E30 ホイールハブの清掃」関連記事
せっかく綺麗にしてでけたけど、試乗せなあかんし、雨やし。。また汚れるやん。
でも雨ん中走ってきましたよ。
明日も雨やったら、ええのになぁ。。


ちょっと前から、BMW E30のエンジンOILパンを外しておりました。
今日夕方から、気候も良いし、花粉も飛んでない(たぶんね。)し、ご機嫌にお仕事出来るので、無口に作業をしておりました。
BMW E30のOILパンは、アルミですので、ドレンボルトの締め付けは、注意が必要です。
って、、注意って、”締め付け過ぎない”って。。だけなんですが。。
結構やばそうな?ドレンが多いE30が多いのは事実です。
朝OIL交換に来て下さっていた、M20エンジンの方は、そらもう良い状態です。
約9年前くらいかずって来て下さっていて、OIL交換等させて頂いているのですが、ドレンを緩めたら。。
後は、指先でクルクルとストレスなし、力無しで、外れてくれます。
これが、理想の状態です。
レンチ等で緩めても。。ずっとレンチを使わないと外れないとか。。
さほど力は要らないけど、工具でないと外れない。。
って言うのは、アルミOILパンのネジ山が、変形している事が多いのであります。
OILを抜いた時に修正するのも手段ですが。。
中が、OILパンの中の方がどうなっているのか?わかんないし。。
修正したわ。。よけいおかしなったわ。。なんて事が起こったら。。博打です。
ごく稀に液体パッキン塗られているOILパンなんて見ましたが、はっきり言って緩めるのにめっちゃ勇気要ります。
こわいこわい。。
今日はOILパン外れているので、中の状態も分かるので、勇気無しでネジ山修正しました。
あ、勿論ボルト側もね。。
でもやっぱ、ボルト側より、OILパン側がちょっとだけきつかった。
修正後は、ほとんどストレス無しで、締め付けられるようになりました。
ドレンボルトの締め付けトルクは、35Nmであります。
ちょい、くいっ。。って感じですか。。ね。
生活用品など、なんでもそうなんだけど、ついつい力ある人は、ぐいって締め付けて。。
次緩められない。。
たとえば、ジャムの瓶とか。。
昔は、誰かが緩められなかったら、「まかしときっ」って、緩められてましたが。。
お手手が弱くなったのか?若い人が周りにいると。。「硬い、開けて。」って、渡すようになりました。
まあ。。側に若い人がおるから、そう言う事を甘えて、頼むのですが。。
でも去年なんか、腱鞘炎?みたいな感じで、エンジンOILの蓋すら、緩めるのに難儀してたりして。。
家では、かわいい子に「ほいっ」って、渡したりしてました。
不安になるけど。。締め付け過ぎは注意ですね。
先日、バラバラになったフロントメンバーですが、”芸術的に復活”しました。
工程等写真に沢山撮ってますが。。あまりに芸術的で。。
数枚の写真で語るのは。。無理なので、完成写真だけですが。。
GWも近づいてまいりましたのでお知らせです。
Garage BreatheのGW休暇は、5月3日から6日となっております。
よろしくお願い致します。
道や、庭先(私のおうちは、庭ないけど。。)たくさん色んなお花も咲いて、やっぱ春ですね。
また、もうすぐしたら、近所の生駒山も新緑で綺麗に見える。
楽しみですね。
最近の車の名前は。。覚えられん。。し、覚える気にならない。。
でもお花の名前は、勉強してでも知りたいと思う北田です。


久しぶりだなぁ。。
このパーツのご注文を頂けたのは。。
うれしいなぁ〜。。覚えてくださっていて、お買い上げだなんて。。
数年前は、ブリーズで流行って、沢山取り付けた記憶。
BMW E30M3/E3(スポエボ)ボンネットガスケット。
ん?まてよ。。ボンネットガスケットと言うべきか。。
フェンダーガスケットと言うべきか。。
フロントフェンダーに貼り付けるので、フェンダーかな?
まあ。。いい。。
とりあえず、フロントフェンダーに貼り付けて、ボンネットとフェンダーの隙間を埋めるガスケットです。
お掃除ラクラク?アイテム。。
あ、E3用って書いてますが、BMW E30にはどの車種も取り付け可能です。
もち黒4にも随分前から取り付けています。
これのおかげで、雨、砂、コロッケなど混入しません。


コロッケ?
そう。。コロッケがボンネットの隙間に?。。
嘘じゃない。。
黒4に昔、ボンネットのある一部分がやたら、傷だらけ。。
猫ちゃんの足跡も。。猫ちゃんの仕業です。
ある一部分だけ、やたら爪傷。
わけわからん。。
ある日ボンネットを開けることがあって、コロッケ発見。
フロントガラスに近いボンネットの隙間にコロッケが。。
猫ちゃんはそれが欲しかったんでしょう。。
必死で取ろうとしたんでしょう。。
あ、でもこのコロッケ位置には、このガスケット効果は無いわ。。
ちょっと思い出しただけなんですが。。
コロッケ置いたのは、猫ちゃんの仕業じゃ無い、人間の仕業。
人間の方が悪いことは、むっかしから決まってる。


いいアイテムなんですけどね。。
なかなかカッコイイと思うし。。M3パーツでは、一番好きかも〜
両面テープも装着されていて、凝ってるパーツです。
ボンネットを閉めたら、きっちっとガスケットが沈んで、綺麗に収まるんです。
ホームセンターで隙間ガスケットを買って貼るのは。。まあアイデアでいいんですが。。
この本物ガスケットを見たことがない人が、買って付けるんだろうと、思います。
この凝った設計が、とても素敵です。
BMW E30/M3/E3用 ボンネットガスケット 片側 ¥5320-
「BMW E30 スポエボ(M3/E3)フェンダー?ボンネット?ガスケットの取り付け」関連記事
「E30 M3/E3用 ガスケット」関連記事
寒暖の差が激しく、不覚にも今週土曜日曜はお熱出ました。
お熱が出るんは、何年振りかしら?覚えてないだけかもしんないけど。。
とにかく久しぶりかも。。
工場は完全お休みまではしませんでしたが。。ほぼ休んだ状態でした。
まあ。。その間、寂しい事に?お電話も無かったし。。
ご予約の約束は果たせたし。。まあ。。良しかな。。
てっきり、数年前難儀した花粉症の再発かと思っていたんですが、風邪のようでした。
寒暖の差が激しい。。やですね。。
仕事があったり、無かったり、と。。一緒です。
いじけていても仕方ないので、今日は事務所の中をちょっと整理したり、工場の整理をしたりしてました。
事務所の天井の上に登って。。お宝探し?とか。。
しかし。。天井上はさすがに。。埃だらけで。。
マスクはしてましたが、咳が出た。。まあ。。風邪が完全に治ってはないのもありますが。。
捨てたと思っていた、後期Mテクリアスポが2本あったのには、驚いた。。
Mテクドアパネルとか。。まだ残してたんだ。。往生際の悪い北田だ。
整理ばっかりもつまらんので、我がBMW E30黒4のミッションマウントを替えたり、
ちょっと数年前に、流行らなかった?ちょっと硬めのやつに。
またエンジンアース新調したり。。ボルトチェックしたり。。もしましたが、最近黒4ばかりなんで。。写真撮るのも飽きてしまった。。
流行りといえば。。インスタとかいうやつ。。
やってみようかなぁ。。と考えたりもしてますが。。
性格わるいから。。またツイッターの時みたいに途中でケツ割りそう。。
なんかちょっと。。考えないとね。。
流れに乗れてない気がする。。
ん?流れなど。。乗った事ないか。。と言うか、乗れない波。
波乗りはした事ないけど。。難しそうじゃん。。海入るの苦手だし。
あ、水泳は得意だよ。。海が苦手なだけ。
わかめも昆布も魚も大好きなんだけどなぁ。。
Gr.Nのスプリング売れんね。。なんか。。持ち主さん気の毒だな。。
整理してたら。。Gr.Nのショックがあるのを思い出した。
これをO/Hしたら、SETで使えるじゃん。。
なんてアイデア浮かんだけど。。リアスプリングがね。。無い。
ショックはリアセッティングをGr.Nに変更したらいいので作れる。。
リアスプリングは直巻きで。。とか。。
色々考えたりもしたけど。。
売れそうな気がしない。。
BMW E30 318 M40のマニュアル車に装着したら、おもろそう。。なんだけどなぁ〜ショックの減衰いじって。。
って。。ピンポイントに書きすぎだね。。そう、”南海ホークスカラー”のね。
勝手に妄想して。。今日は終わり。
明日は木曜定休日です。
しっかり風邪治しましょう。。
「BMW E30 電動ラジオアンテナの復活再生。」から3ケ月。。苦節3ケ月。。そのくらいで、苦節とは言わん?
でもね。。作る数ヶ月前はなんかアンテナの故障がめっちゃ多かったんですよね。。
同じ修理は重なるって、いつも書いてますが。。
ブリーズが重なるっていっても3件くらいなんですよね。
そこで味しめて、作り置きしたりなんかしたら。。皆無となる、ジンクス。
用意するべきか?もうないかもしれん。。
このジレンマが、たかだか3ケ月で苦節と思ってしまう訳です。
本日はBMW E30さんがOIL交換にお越し下さりまして、そのついでに?ラジオアンテナが調子悪いので、このストックアンテナ(ポール新品交換済み)をお買い上げ下さり、取り付けさせて頂けました。
嬉しいな〜でもお客さんは、いつか壊れるだろうと、ご自宅に中古のストックもお持ちだそうで。。
それでも。。北田の作ったストックアンテナを付けて下さるなんて。。
勿論ポール交換後、作動チェックは単体で行なっておりますので、トランクのインナーカバーをめくって、ASSY交換するだけです。
なので、お時間は掛かりません。
素敵です。
モーターさえ生きていれば、修復可能です。
さて、、これからまた。。悩む訳です。。
次は。。作っておく?もうない?
今の内にポール仕入れておかないと。。価格が変更あったら。。とか。。ね。
でもね。。苦節3ケ月でしたから。。
次に出る自信ないなぁ。。
結構せっかちなんですかねぇ。。北田のやつ。。
最近では結構穏やかなおっさんかな。。と、思ってるんですが。。
と、全く結論の出ないまま。。
でもね。。今日ひょんな事から、ある車屋さんと出会って、お店に行って来ました。
はっきり言って。。珍しいです。
北田が。。あの引きこもりの北田が。。外に出て、車屋さんへ行くなんて。。珍しいんです。。
ほんと何年振り?。。かな。。
一度来てくださって、お話ししてたり、HP拝見させて頂いたら、行きたくなっちゃって。。行って来ました。
ある国産絶版車の専門店さんです。(めっちゃ近所にあったんです!)
凄いわ。。パーツの量。。かなりストックされてました。。
きっと、無い物は無い。。くらい。
専門店と言うにはあれくらいないと。。
刺激的でした。
私はへそ曲げると。。すぐ。。処分しちゃうんで。。
治さないとな。。この性格。。なおらんか。。
あと一件帰り道に気になる車屋さんがあるんだけど。。
そこは専門店では無いんだけど、佇まいが。。なんか今まで見たことない国産車?修理屋さん。
いきなり行ってみたくなるんですが。。
変な顔されそうだし。。気になるなぁ〜。。
と、話し外れ外れで。。終わります。。
あ、アンテナね。。どうする?
「BMW E30 電動ラジオアンテナの復活再生。(動画)」関連記事
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。