Garage Breathe BMW E30 ぐるぐる黒ガエルの出来上がり。

DSC_1355DSC_1374
先日エナペタルさんから出来上がって来た、黒4用ぐるぐる仕様を休日返上?で組み上げておりました。
(職人技の仕上がりです、一番最初の写真だけクリックで大きくなりますよ。)
なんで?そんなに急ぐのか。。と言いますのは、代車青ロデムを早く解放しないと、次のお仕事が頂けないからであります。
ちょうど、隙間に足回りが出来上がって来たと言う訳なんです。
19日金曜以降には、ロデムを完全スタンバイ状態にしないとダメだったんです。
まあ。。ブリーズの代車事情など。。どうでもいいか。。
この足回りを作ってみたかった。。
このアルミを入れてみたかった。。
と妄想が始まり出したのは、一年以上前であります。
こつこつ?こつこつ。。パーツは集めてはおりました。
一気に注文すれば良いのですが、いろんな事情がありまして。。(ほとんどパーツ代?)
まあなんとか、全て揃えまして、GO!でありました。
DSC_1375DSC_1365
リアのブッシュ類も全て交換し、足回りパーツは残さず?一度最高の状態で?、E30を乗りたくなりました。
リアのブッシュ類は随分前に揃えておりました。
一気にするはずでしたが、最近リアアクスルのブッシュ交換を”アクスルキャリアを降ろさないで交換”出来る様に工夫?しましたので、ここからが、この黒4のぐるぐる仕様の始まりでした。
お客さんに頂きました、リアショックアッパーの補強?パーツもこの日の為に取り置きして装着しました。(Z3用でこういうパーツがある事も教えて頂き、そのマネですね。)
リアアクスルのブッシュは交換済みですが、リアアームのブッシュはまだでしたので、それも交換しました。
どうせするんだったら。。アクスルキャリア降ろせばいいじゃんって。。言う人は、だめだめよ〜(ピンクレディ風で。。)
DSC_1369DSC_1386
なんか。。お電話の合間に、書いていたら、何が書きたいのか。。よく分からなくなってきた。。
そういうお年頃なんです。。
そうそう。。車高調整の足回りでした。
BMW E30の51φストラットを直切り加工して頂き、BILSTEINの51φ倒立ショックを使って今回のぐるぐるであります。
勿論車高は確保しておりまして、現在でも最低地上高は、10CM以上あります。
ほとんど通勤しか乗らない私ですけど。。
セッティングもいろいろお話しして、こんな感じになり、”自分だけの足回り”であります。
あ、思いだしました。
一番してみたかった事。。実現しました。
スタビ位置の変更であります。
E30 M3の様に、ストラット側にスタビロッドを繋ぎたかったんだった。。
ここが。。ずっと気になっていたんです。。
どんな感じか。。?まだ。。分かりません〜ン。。
あ、明日は木曜定休日です。
DSC_1384DSC_1385
以下、黒4整備記録です。

フロント ストラット直切り作製
フロント ショック 51φBILSTEIN分解 ストローク変更&O/H&調整
フロント ショック シャフト交換
リア ショック ストローク変更&O/H&調整
直巻きスプリング フロント&リア TOHATSU “SWIFT”
上記 BILSTEINサービスセンター エナペタルにて
フロント ストラット アッパーマウント L/R BMW純正
フロント スタビラーザーロッド BMW純正(M3用)
リア ショックアッパーマウント L/R BMW純正(Z3用)
リア ショックアッパーマウント補強プレート 社外流用品
リアアクスル ブッシュ L/R BMW純正
リアアーム ブッシュ L/R BMW純正
リアアーム ロックナット ×4 BMW純正
リア ハブベアリング L/R (ロックナット&リング)BMW純正
リア ブレーキバックプレート L/R
ドライブシャフトassy L/R USED(325用)
Eibach Anti-Roll-Kit
タイヤ205/50R16 RE11A(AC/Sホイールより取外し)× 4
フロント アルミホイール BBS RS 7J16
リア アルミホイール BBS RS 8J16
現在走行距離 135900KM

明日15日、敬老の日は、祝日定休日です。

DSC_1352DSC_1353
すっかり、秋になってしまったようです。
気候も爽やかなので、行楽地に行ったり良い季節であります。
この3連休は、たしかに。。
お出かけしたくなる感じですね。
お電話もほとんど、鳴りません。
ご近所の工場さんたちも、ほとんど、閉まっています。
夏のちょっといかれた?暑さや、周りの忙しさ、蝉の鳴き声。。
わやわや感が懐かしく思えて来ました。
ちょっと淋しく思います。
ニイニイゼミの声は今年も聴けませんでした。
ヒグラシやツクツクボウシも聴けずじまいな感じです。

Garage Breathe BMW E30 黒4しか無い風景から。。その後。

DSC_1349DSC_1350「Garage Breathe BMW E30 黒4しか無い風景」から。。本日出来上がってまいりました。
”犠牲者””いけにえ”になりました私?と?ストラットケース、BILSTEINはお色直しして、登場であります。
お色直しで、ガラッと変わると、惚れ直しちゃう。。
初めての試みでよく分かんない所もありましたが、プロ中のプロであります”エナペタルさん”のアドバイスと制作で、お披露目?出来る様にまでなりました。
DSC_135151φストラットケースは、お皿をとっぱらって、ぐりぐり加工で。。51φBILSTEINは解体されて、このありさま。。
もう。。後には戻れません。。
BMW E30の世界では邪道になるんですかね。。?
よく分かりませんけど、M3の足でも純正と言うのか?知りませんが、こんなぐりぐりありますもん!
まあ。。自分のE30 黒4ですので、好きにせい!って感じですね。
320の右ハンドルATに、これは。。無駄?もったいない。。?
でも。。ずっとずっと前から一度やりたかった〜〜
夢と希望を乗せて〜どなかな〜?(昔の落語家?のギャグです。)であります。
お仕事の合間にぐりぐり、くりくりしたいと思いますけど。。
いつになるかな〜。。完成は。。
でも。。いつまでも、青ロデムで通勤する訳にも行きません。。
ロデムは、工場に居てはならないのであります。。

ようこそガレージブリーズへ vol.89 from Himeji

DSC_1331DSC_1330
DSC_134588年 320iA4Rさんのご来店です。
去年くらいから、お越し下さっておりまして、本日お車を撮影させて頂きました。
紺色のとてもお手入れの行き届いた、E30さんであります。
今回はAC SCHNITZERアルミホイールのリペア&装着などなど。。
とても楽しい?お仕事をさせて頂きました。
オーナーさんもニコニコで、私もニコニコであります。
いつもオーナーさんは奥様とお越し下さり、ちょっと私は緊張?してしまいます。。
が、ご夫婦一緒にお越し下さるって、なかなか無い事でありまして、緊張はしますが、私にとって、工場にとっては、とても光栄な事であります。
足回りなど色々ご相談を頂き、お話しますが、やっぱり奥様の”目”が気になりますので、ぐいぐい営業は致しません。。
って、、いつもぐいぐい営業する工場ではありませんので、ご安心を。。
正直、私は、いつも女性の味方?でありまして、首を横にふられてはとても困りますので、絶対に逆らいません。(逆らって倍ほど返って来たら大変ですもん。)
E30を長く楽しく乗るには、パートナーさんが理解してくれる事は、とても大事な事だと、いつも言っております。
とてもご理解ある、優しい奥様であります。
しっかり今回もメンテ&リフレッシュされて、生まれ変わりましたE30さんです。
先ほどちょうどお電話頂き、「完璧です!」な〜んて最高のお言葉まで頂けまして、とても幸せ気分な私であります。
またのお越しを楽しみにしております。
もちろんお二人でお越し下さいね。

Garage Breathe BMW E30 白雪姫と7人の。。

DSC_1346白雪姫。。と言えば。。
こないだのお休みの日、そんな映画観ました。
ジュリア ロバーツが悪者役の「白雪姫と鏡の女王」ってお話ですが、楽しかったです。
7人の小人さんもなかなか面白い、ちょっと変わった?白雪姫のお話でした。
実は「白雪姫」って、読んだ事がなくて。。よく知りません。
なので、今回の映画が、私の中の白雪姫になってしまいそうです。
でも本当は、白雪姫と言えば。。
天地真理さんしか思いだしません。。
「白雪姫〜みたあいな〜心しか無いわたし〜♪」(”水色の恋”)ここの意味が実はあまりよく分からなくて。。
アホなんですかね?私。。
ただ意味も無く並べたら。。7個あっただけのくだらないお話でした。
ん?偶数じゃないの?
ええ。。一個は先日外した黒4のブッシュで、営業用においております。
全く意味のない。。7個のお話でした。。

Garage Breathe BMW E30 明日は木曜定休日です。

DSC_1340お仕事の合間に。。って。。ほとんど。。合間な感じですけど。。かなし。。
ごしごし磨いておりました。
光らせる為にごしごししていてた訳では有りません。
「汚れなどを取り除けば、軽量化になる。」って言っておられた方も随分前におられました?が。。それが目的ではありません。
昔の風習?で、シャーシブラックを塗るのが定番時代がありました。
そんな時代を駆けて来たE30ですから。。
ごしごしシャーシブラックなどを取り除いておりました。
黒い所は、黒く。銀の所は、銀く。金の所は、金く。。
メリハリ?を付けたくてごしごしごしごし。。ひたすら、ごしごし。。
325用のドライブシャフトであります。(M3も同じものですが。。)
320に比べて、ちょいと太いのでありまして、悔しい?ので、ごしごし。。
その情熱は何処から?来るのか?自分でもよく分かりませんけど。
近い将来の為?黒4お遊びの下準備?暇なだけ?であります。
DSC_1341てな?しょーもない暇なお話は、つまらないので。。おしごとおしごと。。
実は今週、「Garage Breathe BMW E30 久しぶりに。。在庫ホイールリペアします。」6月30日記事に書きました、MK-Motorsport 7.5J16のホイールリペアが仕上がってまいりました。
随分遅いじゃん。。って、言われそうですが。。
そうではありません。。(私ペースの仕上がりです。)
盆休みもあったし、在庫よりお仕事が優先ですので、後回しにして、お客さんからお仕事を頂いたりで、今週って訳です。
予約ですれば、それが最優先ですので、こんな時間は掛かりませんので、誤解しないでね。
ところがですね。。
忘れてました。。BMWのセンターマークの発注を。。
でもある意味?良かった発注してなくて。。
私勝手にBMWマークのサイズは、70mmだと思っていまして。。
「あ、出来上がる前に注文しておかないと。。しておかないと。。70mm×4個。。4個。。」
そんなことばかり考えながらも、しっかり忘れていた発注。。
お客さんに頂いたご注文は、直ぐにメモして、直ぐ発注にしていますので、忘れている?なんてありえません。(ほんとかな?)
そうこうしていたら、リペア出来上がって来たんです。
あ〜BMWマーク。。マークシール。。
発注しなければ〜70mmサイズ指定で。。メールしなければ。。
ちょい待て。。
何故か北田の頭ん中に、不安が出て来まして、MKのセンターキャップのエンブレムサイズを測りましたら。。
わ。。60mmくらいやん。。あかんやん70mm。。
BMWさんへ60mmくらいのありますか?って聞きましたら、58mmがあると言う事でして。。
そうか〜初めに貼られていたのは、58mmだったんだ〜〜と判明。
即、4枚発注して、今週12日の金曜日に引き取りに行きます。
そいでもって、完成であります。
また写真載せますが、見てやって下さいませ♪
久しぶりのリペア済みブリーズ在庫であります。
売れるかなぁ〜?売れないだろうな〜?
BBS好きだもんな〜E30乗ってる方々。。
あまり人と同じはヤダ〜って、アナーキーな方にお勧めな深リムタイプです。
あ、お掃除簡単ホイールですね。(MKホイールの写真は大きくなるよ。)
で、本題。
明日は、木曜定休日であります。

大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。