

「また。。”あんよ”の話か。。」
と。。口の悪い人は言いそうです。
たまたまのたまたまに続いただけで。。滅多にある事じゃありません。
いつも言ってます、同じ仕事は何故か?続くのですね。
で、コーナリングのお話ですが、ウエザーストリップのコーナーの事であります。
今日も遅くなったので。。帰ります。
お疲れさまでした。
Garage Breathe BMW E30 北田は元気に、屈伸運動。


リアの高さがちょいと下がり気味で気になりま〜す。。
元気に屈伸運動をする事になりました。
入庫時は520mm(リアフェンダーの下と、ホイールの下を測っております。)でした。
16インチホイールと社外スプリング&BILSTEINの組み合わせであります。
リアのアクスルブッシュ交換でどのくらい?上がるかな〜?
始めの写真がブッシュのみ新品で、525mmになりました。
5mmですが上がっております。
BMW純正M3スプリングではどのくらいなのかな〜?
ブリーズにしては珍しく?M3の純正SPの在庫が、一台分あるのであります。
「かなり高くなりますよ〜」テストで交換。。
560mmであります。(ちょいといけてない?し、フロントと似合いません。)
そいでもって、スプリングを社外に戻し、スプリングパッドを入れ替えました。
リアの下側にはBMW純正で、いろいろサイズがありますので、お客さんのご希望に近い高さに、再び屈伸運動であります。
最終530mmで終了です。
入庫時より10mmUPで、ご希望には近づいたかな〜と。。思っております。
最近。。屈伸運動が多いのであります。。
今週もう一台屈伸運動やります。。
元気だな〜と。。週末(水曜)に倒れちゃうぞ〜。。ほんと。
Garage Breathe BMW E30 タイヤ外した方が楽です。


昨夜、覗き見?したリアアクスルのブッシュの頭です。
朝から作業しております。
タイヤを外さなくても出来るってのが、売り文句?ですが。。
外した方が、作業的には楽なんです。。
分かってはおりますが、今回は外す別件作業もありましたので、そうしております。
タイヤを外せば、工具が使い易いと言うか、工具の振り角度が沢山あるので楽なのでありますね。
ネジを沢山外せば、工賃も増えるから?それだけの理由かな。。
何故か?BMW e30 4ドア車ばかりこのブッシュ交換をしておりまして。。
先日初めて、2ドア車も行いました。
同じなんですが。。
作業時間が違うんです。。2ドアの方が時間が掛かる。


今日は初めてのBMW e30 M3車であります。
2ドアは同じですので、そこんところは問題無しです。
ん?
ちょっとちょっと。。マフラー太い。。
これが邪魔して、キャリアが上手いこと下がりません。
よって、マフラーを下げる事が必要になりました。
お勉強でありますね。。
2ドア車&マフラー太いBMW e30 は、ちょいと工賃割り増し〜♪
もひとつ?”面白い物”見つけてしまいました。
リアブッシュはM20もM40もM3も同じです(325IXは違います。)が、”違う所”がある事。
これ調べてみて〜〜M20などにも使えそうです。
ちょいと。。にんまり。。しています。


Garage Breathe BMW E30 M3 いつものリアアクスルブッシュの交換の前に、ちらっ覗き。


もう、ブリーズではお馴染みのリアアクスルブッシュの交換であります。
タイヤも外さないで、勿論リアアクスルキャリアも降ろさないで、このブッシュを交換出来るようになってご好評頂き、お仕事頂いております。
そんな記事を書いて数件直ぐに作業依頼を頂き、ほくほく?しておりました矢先。。
転倒事故があり、おしりが割れてしまい?暫く中断させて頂いておりました。
今はすっかり元気で、憎たらしいくらい?働かせて頂いております。
本日お預かりしましたBMW E30 M3であります。
M3での作業は初めてではありますが、基本ここはM20車などと同じであります。
作業は明日以降ですが、とりあえずリフトに上げて、少しの作業をし、止めて帰ります。
実はそうするのは、とても深い訳がありますがここでは書きません。(ブッシュ交換の為の下ごしらえではありませんよ。何故か?それを分かる人は、するどい!です。)
いつも外す前の隙間ばかり見ていましたが。。
外す前の上側をチラ見してみました。
亀裂がはっきりと見る事が出来ました。
で、今日は帰ります。
お疲れさま〜。
Garage Breathe BMW E30 ドア水切りモールの交換は、指先が痛いです。


写真では分かり難いのですが。。(大きくなる写真にすれば。。見えるやんね。)
アウター側のドア水切りモールは、ざらざらで、ぷつぷつで、めろめろであります。
表現の仕方が分からないので。。こんな言葉になっておりますが、も〜うダメやん!って感じであります。
昔はブログに書いた頃、連続して作業しておりましたが、今回久しぶりの作業であります。
正直。。このお仕事は。。逃げたい。。
「な〜んで〜、働きなさい!」
と言われそうですが。。これって、交換結構大変なんです、
そいでもって。。傷つけたらダメだし、モール(ブラックとかメッキの所)が曲がったりしないようにしなければならないし。。
神経戻ったところなのに。。今日でまたボロボロになりそうな北田です。


今回は2ドア BMW E30で、左右とIN側OUT側もモール交換です。
「北田さんボロボロなんで、交換してくださ〜い。」
と、お客さんは言います。
「。。。するの?」
私は、はいは〜いとは、決して言いません。
上記の様な神経戦ですし、力仕事なのであります。
お箸と、お茶碗より重たい物を持った事の無いボンボンの私には。。つらいんです。
そうばかり言っていては、ご飯が食べれませんので、しかたなく。。作業です。
とりあえず、マスキングテープで傷つけそうな感じの所は保護します。
テープをけちらないで、保護します。
あとは。。指先と腕の力。
もう。。爪は。。はがれそうなくらい。。
素敵なお顔?は、苦痛でかわいそうなくらい。。
少しモールが浮けば、あせらず徐々にまた指先に力を入れて行きます。
OUT側はモールを外さないと、交換出来ないのでありまして。。
そのモール(ブラックとかメッキ)は、アルミ製ですので、柔らかいぶん変形もし易いのであります。
指先痛くて。。午前のお仕事でしたが。。
今ブログ書いている夜でも、まだ指先違和感ありますもん。。
でも、やっぱり完成すると、達成感あります。
綺麗ですもんね〜
あ、最後の写真だけクリックで大きくなります。
実は〜今回のモール交換BMW E30でありますが。。
全塗装したばっかりで。。まだほやほやで”湯気”出てます。
どんなけ?神経ぼろぼろにさせるつもり?やねん!ね?
全塗装する時に同時に、板金屋さんでしてもらいましょ〜
2ドア用 水切りモール IN ¥4160-
2ドア用 水切りモール OUT ¥2160-
Garage Breathe BMW わたし失敗し?



わたし失敗し
なくて。。よかったです。。
出来る方には、どってことない、ただの?穴開け作業。
位置決めて、穴あけるだけなんですが。。
緊張しまくり。。
現在も同じ物が装着されているのですが。。
「それに合わせないでね〜失敗した物なので。」
そう言う訳で、極度の根性無しの私にとっては、かなりのプレッシャー。。
素晴らしい機器をお持ちの所にお願いしましてみましたが、断られたので自分でするしかないのであります。
目分量目分量。
いつのもように目分量。。
んな。。わけないですよ。。真剣そのもの。
型紙作って、bmw e30に合わせて。。
最後のボルトを入れるのに、穴が大きすぎては、おしまいだし。。
安全パイ狙って、穴開けては合わせて。。結構時間掛かりました、一個目は。。
出来上がってホッとした。。夜でした。
神経ボロボロ〜。。直ぐにボロボロになる人なんです。






