Garage Breathe BMW E30 ワンアームワイパー取り付け時間最長記録の樹立

左ハンドル用 シングルワイパーKIT(ワンアーム)在庫有り〼

DSC_2027DSC_2028
久しぶりの様な。。気がします。
無い時には、「在庫ありますか?」と。。
ほんと、よくお電話頂けるのですが。。
いざ。。在庫しますと。。
お電話鳴りません。。なんで〜?っていつも思います。
今回もご注文頂けましたので、送料など考慮して、2set発注しまして取り付けしております。
BMW E30 M3ですので、少し?手間が掛かります。
配線周りがM20と違い部品を外す点数が多いのであります。
M20車などで、FUELラインをエアコン低圧ホースで冷やすタイプがありますが、これもちょいと、手間が掛かります。(一台だけカブリオレで作業しました。)
久しぶりなので、作業手順憶えてるかな〜?
DSC_2029DSC_2030
と。。言いながらも。。何度この作業した事か。。
忘れていたら、ほんと。。あんぽんたんであります。
すいすいすいすい。。外して行きました。
でもね。。ワイパーモーター外したりは馴れちゃいましたが。。
あの、あの”内外気切り替え弁”の所はどうも。。上手く行かない時があります。
時間もあるし。。と、”完封”目指して、清掃&スポンジ貼り直ししました。
DSC_2031DSC_2032
祝日は、ブリーズはお休みなのに。。
わざわざ?出勤しているのには、訳があり。。まあ。。余裕を持って今年を終わらせたいだけ。。
ワンアーム取り付けは、おやつの時間くらいに終わらせて〜
あと今年ラストの?大お仕事?をちょこっとやり始めたかった今日。
あ〜お外は真っ暗になってしまいました。。
ワンアーム取り付け時間の最低記録を作ってしまいました。。
最高(最短時間)が、3時間半でした。
最低記録が。。6時間でありました。。
今日は測ってはいませんが。。朝から夕方までかかってしまった。。
もうあと少しで出来そうですが、ちょいと休憩しています。
DSC_2033DSC_2034
いつも”BMW E30 専門店ではありません”と。。
逃げ回っているのですが。。
ちょいとした。。ほんとちょいとしたこだわりもちょこっとだけ?ある工場です。
歴史?があるE30ですから、いろいろ外していたら、ここが欠品しているとか。。
このビス違うとか。。あります。
だいたい憶えちゃったので、ここはこれとか。。ここにはこれをとか。。
同じビスを在庫から探している時間も長かったりします。
まあ。。お預かりで、時間の余裕があるので、出来るのですが。。
これぐらいしか。。こだわり無い。。かな。。
BMWディーラー出身でもありませんし。。ね。
腕に自信がある訳でもないし。。ね。
ブツブツ言わないで。。仕上げに掛かりましょう。。
時間掛かり過ぎて。。元気無いだけです。
DSC_2035DSC_2036

ワンアームKIT(リンクASSY、アーム、ブレード、隠し蓋付き)
他使用パーツ
ワイパーブッシュ 6161 1353 754 ¥483-→¥500-
ワイパー カバーキャップ 6161 1370 387 ¥294-

左ハンドル用 シングルワイパーKIT(ワンアーム)在庫有り〼

年末年始の営業日のお知らせです。

4bd40888お休み、お仕事のお知らせがいつも遅くなってしまい、申し訳ありません。
いつもそうなんですが、なかなか決められなくて。。ね。
こんな感じかな〜と。。前から思っていた日程に最後は落ち着くんだから、早く書けば良いのですけどね。
とりあえず!

年末は、28日(日曜日)まで、営業いたします。
2015年は、6日(火曜日)より、スタートいたします。

よろしくお願い致しま〜す。
今年もう少しお仕事あるので、がんばります!

Garage Breathe BMW E30 排気温度センサー

DSC_1880長い間?色々BMW E30を触らせて頂いておりますが、実はこのセンサーを新品で発注したのは、初めてであります。
ルームミラーの上、チェックコントロールの”OVERHEAT”、排気温度のセンサーであります。
まあ。。ちょこちょこ、点灯したり、ちらついたりする事の多いE30であります。
本来は触媒が異常な高温になった時に点灯し、警告する為の物なのですが。。
触媒が”真っ赤か”になったりしたら、火災が起こったりするのでとても大事なものなんです。(ほんと真っ赤かになります、昔AE86で見た事があります。)
でも。。それまでに、エンジンがばらついて吹かなくなったり、かなり調子が悪くならないと、なかなか触媒が異常な高温になる事は少ないです。
エンジンがとても調子が良いのに”OVERHEAT”が点灯するのは、このセンサーの誤作動もしくは、故障であります。
触媒に取り付け、カプラーは、助手席うしろカーペットをめくれば、出て来ます。

排気温度センサー 9010 1721 507 ¥17000-

Garage Breathe BMW E30 明日は木曜定休日です。

DSC_2017DSC_2018
明日は木曜定休日です。
いきなり寒いので、ちょっと調子狂いそう。。
あしたはぬくぬくしたいと思います。
パッドセンサーブラケットのお話でしたが、寒いので帰ります。
手抜きブログで申し訳ありません。

「BMW E30 パッドセンサーブラケットの取り付け(交換)」関連記事
「BMW E30 ブレーキパッドセンサー ブラケット」関連記事

Garage Breathe BMW E30 蓋

DSC_2005DSC_2007
DSC_2008DSC_2011
蓋をしました。
蓋が無かったので、蓋をしました。
今日は異常に寒いので、夕方から、工場。。”蓋”しました。
でも。。隙間風があり、蓋をしても。。寒かったです。
ミッションの後ろの蓋は隙間があっては、OIL漏れするので、しっかり蓋しなくてはなりません。
BMWでこの蓋を探して頂きましたが、見つかりませんでした。
日本の部品屋さんで、探して頂きました。
蓋出来て。。よかったよかった。。です。

Garage Breathe BMW E30 負けてたまるか!と、必殺技?

DSC_1973DSC_1974
久しぶりに?ひっくり返りました。
まあ。。最近こんな事多いので、いちいち驚いてはいられませんが。。
価格ですね。。
あまり高くなったとかばかり書いてたら、ほんとやる気無くなるので。。
でも、SIボードもなんとか”クリア”出来ましたしね。
負けてはいられません。
高くなったら、なんか別の方法を考えないと、こちとらおまんま食い上げですから。。
正直者ですが、お客さんがいなくなると。。諦めると。。BMW E30が終わっちゃうんです。
安く、長く、楽しくが素敵な訳ですからね。。
でも。。しつこいようですが。。ひっくり返りました〜。
DSC_2003DSC_2004
BMW E30のパワーステアリングのオイル漏れって、結構多いのですが、ほとんどが滲んで。。漏れて来て。。そろそろゴムが硬化して交換が多いです。
ギアBOXやポンプなどもありますが。。そうそうある訳ではありません。
今まで、「BMW E30 パワーステアリングのオイル漏れ」で、インテークホース&リターンホースのSET交換多かったです。
その。。インテークホースの異常な価格変更でひっくり返りました。
リンクに2年前の価格など書いてますが。。
インテークホース 3241 1135 936 ¥6426-¥59000-!
あ。。ほ。。そんな価格。。だれが決めてん。
後期M20、恐らく89年以降に使われているインテークホースです。
プレッシャーホースが昔から高価なのは、分かっておりますが。。圧の掛かるところだから。。ね。。と、仕方ないか価格です。
でも。。インテークでしょ。。
ぼ〜っと、タンクからポンプへパワステOIL落としてるだけじゃん。。ね。
流石の?BMWさんからもTEL入りまして。。
「要りません。」
と言ったものの、修理しなくてはなりません。
でも。。今回は、すんなり解決です。
88年以前からのインテークホースは、ホースとPSポンプに”取り付ける口”コネクターは別々の部品です。
今回価格変更の後期の後期は、それが一体式。
それを、別式に変更しました。
まあ。。そのコネクターの価格と在庫を調べて、分かるまでが、ドキドキ?でしたが。。
日本に在庫はありませんでしたが、ドイツにはありました。
価格も¥5300-で、まあ。。許せる?価格ですね。
後は、インテークホースの長尺物を揃えれば、いいわけでした。
それを見つけたって。。お話では無いんです。
どこかで、「59000円ですよ。」言われたら。。
「”こう言う方法”で修理して下さい。」と言った方が良いと思いまして。。
長く乗って欲しいのです。
私、仕事なくなるん。。困りますもん。

PSホースインテーク コネクタ 3241 1128 765 ¥5300-

※口形状種類ありました。
今回は、曲がったタイプで、修理を行いました。
この方法なら、これからホースのみの交換で作業出来ます。

リターンホース 3241 1133 401 ¥5000-(大して価格変更ありませんでした。)

他の物で、大きな価格変更などで情報ありましたら、商売をしている身ですが、教えてくだされば嬉しいです。
一緒に考えさせて頂きたいと思っております。
秘密?なら。。無理して聞きません。。

大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。